Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
静岡からです。摘み取り農園でオニールが育たないと苦しいですね。鉢植えですが私もオニールが育つようになるまで何本も枯らしました。ほとんどはコガネムシです。枯れた鉢を掘るとうじゃうじゃと出てきました。育つようになったのは土壌の通気性だと思っています。ココピートを主体とするようになって育つようになりました。現在はココチップを主体として苗木もよく生育しています。コガネムシ対策はニームペレットを春に散布して防いでいますがこれで行ける感じです。竹チップも試しています。 ただ、サザン系統は結構枯らしています。ガルフコーストは何年も成長しないので昨年根洗して強剪定したところ、復活はしてきましたが今年どうなるかというところです。ヒトミも背の高さくらいまで成長しましたが4年目で枯れました。ブラッデンは接ぎ木でしたが10年近く育ててうまく葉が出ず枯れました。ジョージアジェムも成長しなかったので、根洗して強剪定しましたが枯れました。珍しい品種ですがブルースエードもほとんど成長せず枯れてしまいました。5年以上前ですがサンシャインブルーも最初の2年程度は良いのですが70cm程度で枯らすことを2回繰り返しています。 うまく成長しない苗は掘り返してみると中心部の根が巻いてしまっていて土が固まってしまっている共通点がある様に思います。ここのところ新苗を購入すると籾殻を混ぜた柔らかい土のものが多くなってきました。「3年生以上の根巻き苗は根洗すると良い」という情報もちらほら見ます。苗の根の状態が問題なのかもしれないと思っています。
コメントありがとうございます!オニールは成長が遅いので、美味しくて期待している故にもどかしいです。。4年目から枯れ始めることもあるのですね💦私の圃場では、ガルフコーストは全然成長してくれません。ミスティーやジョージアジム、サンシャインブルーやハイブッシュ系はほとんど生育してくれるので、枯れてしまったら、良く育ってくれる品種に絞って入れ替えを検討しています。確かに根に土が固まっている苗は根の伸張が起きないですよね。
ガルフコーストを鉢植えで育ててます。2年生の苗を昨年コガネムシに入られて葉がついている細い枝が3本程度の壊滅状態でした。鹿沼5ピート3バーク2で植え替えたところ復活し、マルチをしたところ秋になってからシュートが出始めました。生命力が強いの品種だと思うので、何かきっかけがあれば復活すると思います(してほしい)
土を入れ替えて植え替えてあげること大切ですよね。何かを替えてみて復活を図ってみたいと思います!
九州の根巻きの苗は過去動画を見るとスコップで周りをつついただけで植えつけていたみたいですが、それを掘り起こして田んぼの土を完全に洗い流して植え直してどうなるかを検証してほしいです!
今年の生育を見る限りは、完全に洗い流してみたら良かったかな〜と後悔しています。引っ張ってみると全く動かないので、根は張っていると信じたいのですが、比較検証するのもいいですね!
@@sudo.blueberry検証楽しみにしております!
今晩は、私はハイブッシュ系統はスパルタン、チャンドラー、オニール、ブラッデンをコンテナ鉢で山際の陽当たりの余り良くない所で育てております。防除をしっかり施しておりませんので虫食い病気は多いですが、正直なところラビットアイ系統より良く育っております(背丈位)。陽当たりの良い畑に植え付ければ更に大きくなると思っていましたが、動画を拝見し愕然としました。 ハイブッシュ系統美味しいですから育てたいですし、何か有効な猛暑対策が有れば良いのですが。😢
東北や比較的寒い地域では、スパルタンやチャンドラーなどが育ちやすい印象があります。うちは、新しいサザン系統よりハイブッシュは古いノーザン系統が生育がよいです。理由は良くわかりませんが、合わない品種はさっぱりと諦めて、合う品種を探していくのも手だと感じてきている所です。
こんばんは😊確かにハイブッシュの中には成長が遅いものがありますね😅うちのマグノリアも葉がほとんど落ちて成長が止まってます。チャンドラーも今年は実を付けませんでしたが成長してません。葉は付いてますが、シュートが出てません。オニールは夏期の中盤から遮光ネットをかけたのでダメージは少なく、秋になってシュートも出てきました。品種によってばらつきがあるので、夏対策は必要ですね👍地植えと鉢植えの成育差もあるかも知れません。
夏対策は大事ですよね。生育が途中で止まってしまう品種は、もどかしいですよね涙途中で根を切ってみたり、ちょこちょこと摘心したらまた動き始めてくれるのかなと思っているところです。
私もオニールが1番好きです!オニールはコガネムシにやられやすいと聞きました。我が家の鉢植えは、根をやられてしまい強剪定して、治療中です。来年の実は諦めました😢地植えなら、硫黄で酸度調整はされないのですか?私はピートモス無しの場合は、春に硫黄を撒く予定です。九州の根巻き苗ですが、私はコロンブスとデライトを春に買いました。田んぼの土をを少し落として、鉢植えしました。デライトには実がたくさん付いており、実を収穫しましたが、現状シュートも無く、新芽もチョロっとしか出てません。1度根を見てみようと思ってるところです。コロンブスには実をつけなかったので、パワーが残っているようで、シュートが出て元気なんですが。
オニール美味しいですよね!硫黄粉は初年は少量散布しましたが、費用が高いのでそれ以降は散布していません。有機物を連年施用していくことで、腐植酸でPHは下がっていくので、長い土作りをしています。根巻き苗の根の処理が大切なのですかね。
こんばんは。 オニール今秋から購入したのですが暑さに弱いのですか( ゚Д゚)熊本なんで暑いんですよね・・・枯れない様に育てねば!
枯れる苗はほとんどありませんでしたが、猛暑で生育が止まってしまうように見られました。一概には言えないので、もしかすると九州では逆に生育が良いかもしれませんね!
@@sudo.blueberry 成長よく行ってくれることを祈ります。
元気がないと心配しちゃいますよね。土はどんな感じなんですかね?pHや水はけは良い状態でしょうか?たくさんあるので何とかして回復して欲しいですね。
土は黒ボク土で排水性は頗るよいです!PHは気にしてません。それでもよく成長してくれるハイブッシュの品種もあるので、そちらを増やしていきたいと思います!
我が家のハイブッシュ達も余り元気なしです😢近くの木材工場でバークチップを貰い、土壌改良と菌根菌促進を進めている所です。また、近くのシイタケ栽培場で菌床を無料でもらえるようですが、木材普及菌やエリコイド菌根菌との相性はどうでしょうかね?実験してみたいです!
木材不朽菌の間違いでした😢ブルーベリーG2(菌根菌資材)との比較を検証したいと思うのですが、高いので馬鹿になりませんよね
糸状菌なので、木材の分解にも関わってくれて良さそうな気がしますが、検証してむたいですね!結果が凄く気になります
@@sudo.blueberry 返信ありがとうございます自分も気になりますが、まずは籾殻堆肥のみとシイタケ菌床プラス籾殻堆肥での比較検証をやってみたいと思います。
おはようございます。ブルーベリーが弱ってきたら菌根菌を共生させてみるのがいいかなと思います。実は私が今研究している外生菌根菌のツチグリ菌がブルーベリーにも共生することがわかりました。このツチグリ菌を1度使っていただけないですか?もし良かったらサンプルを送ります。でも住所がわからないから難しいですかね?
おはようございます。ツチグリ菌も共生するのですね!凄く興味があります。ぜひ試してみたいです。08018070417の電話にメッセージ頂くことは可能でしょうか?よろしくお願いします!
オニールは樹勢いまいちですね。接木でも、、チャンドラーも自根だと全然育たないです。 接木でもいいシュートがなかなか出てこないです。 サザンなら いずれも接木のサミット ミスティー クーパー フロリダブルー リベイル sヒャープブルーの方がいいですね。
オニール樹勢は比較的弱めですよね。所々に強いものもあるので、どうにかできないか考えてます。ノーザンハイブッシュ系は私の地域ではサザンより生育が良いので、ノーザンを増やしていこうかなと考えてました。
静岡からです。摘み取り農園でオニールが育たないと苦しいですね。鉢植えですが私もオニールが育つようになるまで何本も枯らしました。ほとんどはコガネムシです。枯れた鉢を掘るとうじゃうじゃと出てきました。育つようになったのは土壌の通気性だと思っています。ココピートを主体とするようになって育つようになりました。現在はココチップを主体として苗木もよく生育しています。コガネムシ対策はニームペレットを春に散布して防いでいますがこれで行ける感じです。竹チップも試しています。
ただ、サザン系統は結構枯らしています。ガルフコーストは何年も成長しないので昨年根洗して強剪定したところ、復活はしてきましたが今年どうなるかというところです。ヒトミも背の高さくらいまで成長しましたが4年目で枯れました。ブラッデンは接ぎ木でしたが10年近く育ててうまく葉が出ず枯れました。ジョージアジェムも成長しなかったので、根洗して強剪定しましたが枯れました。珍しい品種ですがブルースエードもほとんど成長せず枯れてしまいました。5年以上前ですがサンシャインブルーも最初の2年程度は良いのですが70cm程度で枯らすことを2回繰り返しています。
うまく成長しない苗は掘り返してみると中心部の根が巻いてしまっていて土が固まってしまっている共通点がある様に思います。ここのところ新苗を購入すると籾殻を混ぜた柔らかい土のものが多くなってきました。「3年生以上の根巻き苗は根洗すると良い」という情報もちらほら見ます。苗の根の状態が問題なのかもしれないと思っています。
コメントありがとうございます!
オニールは成長が遅いので、美味しくて期待している故にもどかしいです。。
4年目から枯れ始めることもあるのですね💦私の圃場では、ガルフコーストは全然成長してくれません。ミスティーやジョージアジム、サンシャインブルーやハイブッシュ系はほとんど生育してくれるので、枯れてしまったら、良く育ってくれる品種に絞って入れ替えを検討しています。
確かに根に土が固まっている苗は根の伸張が起きないですよね。
ガルフコーストを鉢植えで育ててます。2年生の苗を昨年コガネムシに入られて葉がついている細い枝が3本程度の壊滅状態でした。鹿沼5ピート3バーク2で植え替えたところ復活し、マルチをしたところ秋になってからシュートが出始めました。
生命力が強いの品種だと思うので、何かきっかけがあれば復活すると思います(してほしい)
土を入れ替えて植え替えてあげること大切ですよね。何かを替えてみて復活を図ってみたいと思います!
九州の根巻きの苗は過去動画を見るとスコップで周りをつついただけで植えつけていたみたいですが、それを掘り起こして田んぼの土を完全に洗い流して植え直してどうなるかを検証してほしいです!
今年の生育を見る限りは、完全に洗い流してみたら良かったかな〜と後悔しています。引っ張ってみると全く動かないので、根は張っていると信じたいのですが、比較検証するのもいいですね!
@@sudo.blueberry検証楽しみにしております!
今晩は、私はハイブッシュ系統はスパルタン、チャンドラー、オニール、ブラッデンをコンテナ鉢で山際の陽当たりの余り良くない所で育てております。防除をしっかり施しておりませんので虫食い病気は多いですが、正直なところラビットアイ系統より良く育っております(背丈位)。
陽当たりの良い畑に植え付ければ更に大きくなると思っていましたが、動画を拝見し愕然としました。
ハイブッシュ系統美味しいですから育てたいですし、何か有効な猛暑対策が有れば良いのですが。😢
東北や比較的寒い地域では、スパルタンやチャンドラーなどが育ちやすい印象があります。うちは、新しいサザン系統よりハイブッシュは古いノーザン系統が生育がよいです。
理由は良くわかりませんが、合わない品種はさっぱりと諦めて、合う品種を探していくのも手だと感じてきている所です。
こんばんは😊
確かにハイブッシュの中には成長が遅いものがありますね😅
うちのマグノリアも葉がほとんど落ちて成長が止まってます。チャンドラーも今年は実を付けませんでしたが成長してません。
葉は付いてますが、シュートが出てません。
オニールは夏期の中盤から遮光ネットをかけたのでダメージは少なく、秋になってシュートも出てきました。品種によってばらつきがあるので、夏対策は必要ですね👍
地植えと鉢植えの成育差もあるかも知れません。
夏対策は大事ですよね。
生育が途中で止まってしまう品種は、もどかしいですよね涙
途中で根を切ってみたり、ちょこちょこと摘心したらまた動き始めてくれるのかなと思っているところです。
私もオニールが1番好きです!オニールはコガネムシにやられやすいと聞きました。我が家の鉢植えは、根をやられてしまい強剪定して、治療中です。来年の実は諦めました😢
地植えなら、硫黄で酸度調整はされないのですか?
私はピートモス無しの場合は、春に硫黄を撒く予定です。
九州の根巻き苗ですが、私はコロンブスとデライトを春に買いました。田んぼの土をを少し落として、鉢植えしました。デライトには実がたくさん付いており、実を収穫しましたが、現状シュートも無く、新芽もチョロっとしか出てません。1度根を見てみようと思ってるところです。
コロンブスには実をつけなかったので、パワーが残っているようで、シュートが出て元気なんですが。
オニール美味しいですよね!
硫黄粉は初年は少量散布しましたが、費用が高いのでそれ以降は散布していません。
有機物を連年施用していくことで、腐植酸でPHは下がっていくので、長い土作りをしています。
根巻き苗の根の処理が大切なのですかね。
こんばんは。 オニール今秋から購入したのですが暑さに弱いのですか( ゚Д゚)
熊本なんで暑いんですよね・・・枯れない様に育てねば!
枯れる苗はほとんどありませんでしたが、猛暑で生育が止まってしまうように見られました。一概には言えないので、もしかすると九州では逆に生育が良いかもしれませんね!
@@sudo.blueberry 成長よく行ってくれることを祈ります。
元気がないと心配しちゃいますよね。土はどんな感じなんですかね?pHや水はけは良い状態でしょうか?
たくさんあるので何とかして回復して欲しいですね。
土は黒ボク土で排水性は頗るよいです!PHは気にしてません。それでもよく成長してくれるハイブッシュの品種もあるので、そちらを増やしていきたいと思います!
我が家のハイブッシュ達も余り元気なしです😢
近くの木材工場でバークチップを貰い、土壌改良と菌根菌促進を進めている所です。
また、近くのシイタケ栽培場で菌床を無料でもらえるようですが、木材普及菌やエリコイド菌根菌との相性はどうでしょうかね?実験してみたいです!
木材不朽菌の間違いでした😢ブルーベリーG2(菌根菌資材)との比較を検証したいと思うのですが、高いので馬鹿になりませんよね
糸状菌なので、木材の分解にも関わってくれて良さそうな気がしますが、検証してむたいですね!結果が凄く気になります
@@sudo.blueberry 返信ありがとうございます
自分も気になりますが、まずは籾殻堆肥のみとシイタケ菌床プラス籾殻堆肥での比較検証をやってみたいと思います。
おはようございます。
ブルーベリーが弱ってきたら菌根菌を共生させてみるのがいいかなと思います。
実は私が今研究している外生菌根菌のツチグリ菌がブルーベリーにも共生することがわかりました。
このツチグリ菌を1度使っていただけないですか?もし良かったらサンプルを送ります。
でも住所がわからないから難しいですかね?
おはようございます。
ツチグリ菌も共生するのですね!凄く興味があります。
ぜひ試してみたいです。
08018070417の電話にメッセージ頂くことは可能でしょうか?
よろしくお願いします!
オニールは樹勢いまいちですね。接木でも、、チャンドラーも自根だと全然育たないです。 接木でもいいシュートがなかなか出てこないです。 サザンなら いずれも接木のサミット ミスティー クーパー フロリダブルー リベイル sヒャープブルーの方がいいですね。
オニール樹勢は比較的弱めですよね。所々に強いものもあるので、どうにかできないか考えてます。
ノーザンハイブッシュ系は私の地域ではサザンより生育が良いので、ノーザンを増やしていこうかなと考えてました。